紀子さまの公務中によく話題となる
「やらかし」が取り沙汰されています。
国際的な舞台での失言や振る舞いが注目されることが多く、
皇族としての品格に疑問を投げかける声もあります。
紀子さまのやらかしに秋篠宮様も呆れているとも言われています。
紀子さまのやらかしエピソードについて調べてみました。

紀子さまのやらかしエピソード
紀子さまのやらかしエピソードがいくつかあるようです。
その中でも注目されたエピソードを紹介します。
①ベトナム訪問での不適切な発言

紀子さまが2018年にベトナムを訪問した際、
現地の文化に触れたスピーチで問題となる発言をしました。

この国は素晴らしい場所ですが、もう少し整備が必要だと思います。
という一言が波紋を呼びました。
この発言は、ホスト国に対する敬意を欠いたものとして、
メディアで大きく取り上げられ、批判の的となりました。
ベトナムの発展を讃えるべき場面で、
必要以上に改善点を強調したことが
国民の反感を買ってしまったようです。
②トルコ訪問時に「庭園」を公園呼ばわり


紀子さまが2019年にトルコを訪問した際に、
記念公園を紹介する場面で



ここは立派な公園ですね
と発言しました。
しかし、この場所は三笠宮記念庭園という重要な歴史的意味を持つ場所であり、


この軽々しい表現が、皇族としての
品格を疑わせるものとして再び注目を浴びました。
この発言は、紀子さまが無意識のうちに
重要性を軽んじてしまったとして批判されました。
その他にもトルコでは色々やらかしてしまっています。
トルコは、国民の99%がイスラム教を信仰しており、
その中に「男性と女性は握手をしない」というものがあります。
男女の挨拶は通常では会釈のみのようですが、
紀子さまは女性に握手を求めてしまったみたいです。


女性同士の握手なので問題はないとのことですが、
このような文化や宗教に対して知識がないと
批判を受けてしまったようです。
③アメリカ訪問での発言


紀子さまが2020年にアメリカを訪れた際に、
現地の記者会見で



私たちの意見を押し付けるつもりはありません
という発言が物議を醸しました。
発言の意図としては、意見の強制を避け、
外交的に柔軟であることを示すためだったのかもしれませんが、
皇族として自国の立場をあまりにも
あっさりと表現してしまったと受け取られました。
このような無意識の失言が、
品位に疑問を持たれる原因となったと指摘されています。
④ベトナム訪問でレッドカーペットを歩く


2023年に秋篠宮さまとベトナム訪問した際に、
禁止とされているレッドカーペットを


ベトナムではレッドカーペットは大きな意味があるんだとか。
当初の予定では秋篠宮さまと
ハノイ国家副主席のボー·ティ·アイン·スアンさん
の2人がレッドカーペットを歩く予定だったようです。
しかし紀子さまは、事前の説明があったのにも関わらず、
ベトナム政府関係者に止められても、
制止を無視して歩いてしまいました。
この出来事に対して、
皇族関係者の間では批判が多くあり、
またやらかした
とも言われていたようです。
紀子さまのやらかしに秋篠宮様は?
紀子さまのやらかしがメディアで報じられるたびに、
秋篠宮さまの反応が注目されます。
秋篠宮さまが紀子さまに対してどのように接しているのでしょうか。
秋篠宮さまの反応や態度について紹介します。
①「塩対応」


秋篠宮さまは、公務中に紀子さまの失言や不適切な行動に対して
冷淡な態度を取ることが多くあるようです。
紀子さまが公の場で失敗した場合、
秋篠宮さまはその場を取り繕うことなく、
無言で冷静に対応することが多いみたいです。
これが一部のメディアでは
「塩対応」
として言われています。
この塩対応の態度には、
とも言われています。
②助け合う姿勢もある


秋篠宮さまは紀子さまが困難に直面した際には、
しっかりとサポートする姿勢を見せることもあります。
紀子さまがトルコ訪問時に公園問題で批判を浴びた際には、
秋篠宮さまは公務後に紀子さまを慰め、
次回の訪問先で
と報じられています。
こうした支え合いの姿勢は、表面的な冷淡さとは裏腹に、
夫婦としての絆の強さを感じさせる瞬間でもあります。
③「役割分担」


秋篠宮さまと紀子さまの立場は、
それぞれ役割が違います。
秋篠宮さまは皇室の代表として数多くの公務をこなしています。
紀子さまとは背負う役割が違うので
2人は「役割分担」をうまくこなしているとも言われています。
紀子さまの失敗や行動に関して、
秋篠宮さまがすべてに対して介入しないことは、
このような立ち位置にあるため、
皇室として大きな批判を受けない限りは、
介入しないのかもしれませんね。
まとめ
紀子さまのやらかしエピソードについてまとめてみました。
特に紀子さまは海外訪問でのやらかしが多くあります。
やらかしの内容は、歴史、文化、宗教などの知識が少ないく
ふとした瞬間に出てしまった行動なのかと思います。
また紀子さまのやらかしに対して、
秋篠宮さま冷淡に見えるものの、
状況に応じてサポートしているようです。
また、秋篠宮さまと紀子さまには
それぞれの役割があるので、全てに対して
秋篠宮さまが対処することはなさそうです。
今後の紀子さまの行動に注目したいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。


コメント