アイドル顔負けの美貌とはじける笑顔で、皇室きっての人気を誇るプリンセス・秋篠宮佳子さま。
もとの美しさはさることながら、そのファッションセンスや着用アイテムにも注目が集まっています。
この記事では、佳子さまがお召しになっていたワンピースをまとめてご紹介。

佳子さまのワンピースが人気

佳子さまは、お召しになるワンピースが毎回話題になり、メディアにも取り上げられています。
佳子さまが着用されているアイテムは「佳子さま売れ」と呼ばれ、まさに飛ぶように売れ始めるのだそうです。
商品に対する問い合わせが殺到したり、再販が決定したりと、佳子さまの影響力はすさまじいのですね。
ブランドやメーカー側も、佳子さまがお買い求めになったことを知らされません。
ご公務で着用されているお姿を見て、初めて「自分たちの商品だ!」と気が付くのだそうですよ。
そのため、突然特定のアイテムが売れ始め驚くこともあるとか。
自分たちが丹精込めて作った製品を、佳子さまがお召しになっていたら感慨深いですよね。
美しく清らかに着こなしていただけるだけでなく、国民の注目を浴びることもでき、宣伝効果も抜群でしょう。
では、そんな「佳子さま売れ」を叩き出したワンピースをまとめてみましょう。
佳子さまワンピース総まとめ!
佳子さまがお召しになったワンピースをまとめてご紹介します。
佳子さまは一度お召しになり気に入られたブランドを利用する傾向にあるのか、複数のご公務で同じブランドのお洋服を着用されています。
中には、同じワンピースを「リピート」されているケースもあり、お気に入りのアイテムが垣間見えました。
どんなファッションも、洗練されたスタイルで着こなしてしまう佳子さま。
働く女性や、凛とした佳子さまのようなオーラをまといたい女性は、きっと憧れのアイテムに出会えることでしょう。
【Viaggio Blu】カメリアプリントワンピース
佳子さまがお召しになり話題となったワンピースは、Viaggio Blu(ビアッジョブルー)の「カメリアプリントワンピース」です。

お値段は税込5万9400円で、佳子さまが着用後ブランドに問い合わせが相次ぎ、再販が決まったほどの人気ぶりでした。
このワンピースをお召しになっていたのは、2025年6月のブラジル公式訪問のときでした。

ワンピースが発売されたのは2024年秋で、クリスマスから年末年始にかけてのお出かけシーズン向けに販売されたそうです。
描かれているカメリアの花は日本原産で、冬の花といわれています。

お召しになったのは6月ですが、ご訪問先のブラジルはちょうど秋から冬の季節でした。
光沢が上品に輝くサテン生地で、日本・ブラジルどちらの季節感にも合う爽やかなチョイスでしたね。
【Viaggio Blu】は神戸発のファッションブランドで、高級感を保ちながらも手の届きやすいラグジュアリーをイメージしています。
ベーシックとトレンドをバランスよくミックスしたアイテムが豊富にそろったブランドです。
SNSからも、佳子さまが着用されたワンピースに対し
と、絶賛の声が寄せられました。
決して派手なデザインではないものの、主役級のロングワンピースで、1枚で印象が決まりますよね。

【Viaggio Blu】青いワンピース
佳子さまは、ほかにも【Viaggio Blu】のワンピースをお召しになっていた機会があります。

2024年1月に出席された「第46回聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」や、父親である秋篠宮殿下の59歳のお誕生日写真で着用されていました。
鮮やかなロイヤルブルーが、はっきりした目鼻立ちをより美しく見せていますね。
目鼻立ちが華やかな佳子さまだからこそ、ビビットカラーで全身が包まれていてもデザインに負けていません。
シンプルな色合いや柄もお似合いになるのでしょうが、華やかな装いのほうが佳子さまに映えますね!

実はこの【Viaggio Blu】というブランド、ターゲット層は30~50代の女性。
洗練されたエレガントさをテーマに、ストレスのない着用感と美シルエットの両立を追求しているそうです。
ブランドのターゲット層からみると、佳子さまはまだお若いように感じられます。
しかし、過密スケジュールの中で「無理なく美しく着用できる装い」を求め、Viaggio Bluが採用されたのでしょう。
【CELFORD】レースワンピース
2024年、単独のご公務でギリシャを訪れた佳子さまが着用されていたワンピースも、注目されたファッションの1つでした。
国内ブランド【CELFORD】(セルフォード)が販売している、サックスブルーのレースワンピースです。

こちらのワンピースは2万7500円で、一般庶民のわたしたちでも手が届きやすい価格帯。
オーダーメイドでもない既製服のため、気軽に「佳子さまとおそろい」が叶うんですね。
CELFORDのワンピースはオンラインでも販売しているため、全国から問い合わせが殺到したそうです。

全体にレースがあしらわれていますが、セクシーすぎることはなく、腕や足首など適度な肌見せにぴったりですね。
袖がひじ近くまで伸びているため、二の腕をカバーしたい人もほっそり華奢見えが叶います。


1枚で着ても上品で涼しげですが、真っ白なジャケットと合わせるのもまた良きでございます。
なお、このワンピースのカラーバリエーションには「ピンクベージュ」もあります。

少しフェミニンさが欲しいときは、ピンクベージュで肌を綺麗に見せると良いでしょう。
【CELFORD】ミックスツイードワンピース
佳子さまは、同じくCELFORDの「ミックスツイードワンピース」をお召しになっていたこともあります。

かっちりキマりやすいツイード生地ですが、色味のおかげか柔らかい印象になっていますね。
佳子さまは、このワンピースにキャメルの細いベルトを合わせ、アクセサリーはホワイト系でシンプルにまとめています。
ツイード生地の華やかさを活かし、アクセサリーで引き算ファッションを楽しまれる佳子さまは、まるで雑誌から飛び出してきたよう。

世間からも、佳子さまファッションに関し羨む声が聞こえてきました。
こちらのワンピースは2万6400円で、さきほどのレースワンピースよりさらにお得。
秋冬にぴったりなツイード生地は、落ち着いた大人のファッションを演出してくれます。
色味はピンクですが、ツイードになっているので存在感が控えめな印象ですね。
肌なじみが良く、優雅で上品な印象をつくり出せる上に、フォーマルでもカジュアルでも映えるでしょう。

【ADELLY】レイヤードワンピ
佳子さまは2023年11月、ペルーと日本の外交関係樹立150周年記念公演を鑑賞されました。
その際にお召しになっていたのが【ADELLY】のレイヤードワンピースです。

ボルドーのスカート部分に、トップス部分には鮮やかなカトレアの花模様がひしめきあっています。
お値段は6万7100円で「とてもじゃないけれど手が届かない」という価格帯ではないことが驚きですね!
刺繍が施されたカトレアの花には
優美な貴婦人
という花言葉があるそうです。
スカート部分は、光沢のあるシフォンとアコーディオンプリーツの組み合わせ。
色味はこっくりとしたボルドーで、着用されていた秋にぴったりのカラーチョイスでしたね。
ウエスト部分は締め付けが弱く、長時間着用されていても疲れにくいそうですよ。
ADELLYというブランドは20年前に設立されたブランドで「凛として華がある女性」という意味を持つ名前です。
まさにそんなイメージにぴったりな、秋篠宮佳子さまにお召しになっていただけるとは、喜びもひとしおだったことでしょう。
【STRAWBERRY-FIELDS】ドットワンピース
佳子さまは【STRAWBERRY-FIELDS】というブランドのワンピースを愛用されているそうです。
全日本高等学校馬術競技大会の開会式に出席された際、佳子さまは明るい白地のドットワンピースを着用されていました。

このアイテムは、以下のイベントでもお召しになっていたそうです。
- 産経児童出版文化賞(2023年)
- ガールズメッセ2023(2023年)
- 東京都障がい者ダンス大会ドレミファダンスコンサート(2024年)
ブランド【STRAWBERRY-FIELDS】は女性人気が高く、1980年代からさまざまなファッションアイテムを展開してきました。
誰でも取り入れやすい正統派なデザインが特徴で、シンプルながらおしゃれで好感度も抜群。
流行のスタイルを意識しつつも、トレンドに左右されないドット柄が、佳子さまらしいセンスですよね!

佳子さまはご家族写真でも、STRAWBERRY-FIELDSのドットワンピースを着用されていたことがあります。

シンプルなドットワンピースに、鮮やかなブルーのリボンを合わせた華やかな装いですね。
つやめく黒髪や色白の肌が引き立っています!
【STRAWBERRY-FIELDS】プリーツワンピース
佳子さまは【STRAWBERRY-FIELDS】のアイテムの中で、プリーツワンピースもお召しになっていました。

「ポケモン×工芸展」を鑑賞されたときの装いです。
一見、黒いワンピースにグレーの羽織ものをしているような装いですよね。
しかし、こちらは1枚のワンピースなんです。

チャコールグレーの部分は千鳥柄になっており、控えめながらも上品なデザインが印象的ですね。
ブラックの部分はプリーツになっていて、正面から見るとコートを羽織っているようなシックな装い。
このとき、季節は冬でしたので、気温に合わせてこっくり濃いお色のワンピースをお選びになったのでしょう。
お足もとは黒のハイヒールで、大人びた印象でした。

佳子さまのワンピースに共通点は?
佳子さまのワンピースはどれも美しく、凛とした雰囲気をまとう佳子さまにお似合いでしたね。
さて、そんな佳子さまのワンピースには、共通点があることが分かりました。
それは、フェミニンでありながらスタイルアップが叶うデザインであることです。
ここまででご紹介してきた、佳子さまのワンピースをまとめてみましょう。

いかがでしょうか?
どれもフェミニンなデザインで、色味は抑えながらもレースや花という柄でインパクトを出しています。
また、ツイードやサテンなど生地もそれぞれ違っていて、ご公務の内容やご訪問先に合わせた調整が窺えますね。
単にフェミニンなだけでは、子どもっぽくチープな印象になってしまいますが、佳子さまは違います。
ウエストの位置が高く、スカート部分がふわっと広がる形のワンピースを選ばれていますよね。

華奢な身体のラインですが、着ぶくれもせず貧相にもならない、健康的な美しさを魅せるスタイリングがなされています。
フェミニンなデザインの服を着る際には、佳子さまのようにスタイルアップを同時に意識することで、取り入れやすいかもしれません。
佳子さまと同じくらいの20~30代女性は、
フェミニンな洋服もまだまだ着たいけれど、大人っぽさも取り入れたい!
という、難易度の高い願望を持っている人も多いのではないでしょうか。
まさに佳子さまファッションは、可愛らしさと美しさが共存するスタイルを生み出すことができるのですね。
まとめ
佳子さまがお召しになったワンピースをまとめてみました。
佳子さまはお気に入りのブランドがあるようで、同じブランドのアイテムをリピートされていることが分かりました。
ご公務の際に映えるもの、そしてご訪問先の季節や国旗カラーに合わせたものなど、その都度ぴったりのアイテムを選ばれています。
意外にもリーズナブルな価格のお洋服を着用されており、私たち一般人も気軽に「お揃い」に挑戦できるかもしれません。
気になるアイテムがあったら、ぜひ見てみてくださいね。
コメント